최신내용부터 전체표시
-
알림2025/10/22 (Wed)
-
알림2025/10/22 (Wed)
「みんなでつくろう!新市民体育館・新荒川公園ワークショップ」を開催します
老朽化した市民体育館と隣接する荒川公園が魅力ある施設となるように、アイデアなどをグループに分かれて話し合うワークショップを開催します(全4回実施予定)。
※事前申込みが必要となります。
〇第1回ワークショップ
【とき】
令和7年11月8日(土曜日)
13時00分から16時00分まで
【場所】
男女共同参画推進センター... -
알림2025/10/22 (Wed)
-
알림2025/10/22 (Wed)
-
알림2025/10/22 (Wed)
-
알림2025/10/21 (Tue)
-
알림2025/10/21 (Tue)
水曜日“燃えないごみ”メール
明日22日水曜日は、ビンの日です。
飲料や食料の入っていたビンを出すことができます。
出し方は、中を洗って透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。
また、使用済のスプレーカン・カートリッジボンベも出すことができます。
ガスを抜き、穴を開けて、ビンとは別の透明袋に入れて出してください。
このメールには返... -
알림2025/10/21 (Tue)
-
알림2025/10/21 (Tue)
-
알림2025/10/21 (Tue)
-
알림2025/10/20 (Mon)
子育てサロンえがおアグリメイトのご案内
子育てサロンは、0歳からの親子が「気軽に参加」できる「親子のつどいの場」です。
お子さんを遊ばせながらお母さんはのんびりおしゃべりしたり、子育ての情報収集やお友達作りの場として活用できます。
スタッフは、子育ての先輩として熊谷市主任児童委員が行っています。
参加費無料、予約不要でご参加いただけます!
対象 0〜3歳児とその保護者 -
알림2025/10/20 (Mon)
-
알림2025/10/20 (Mon)
マイナンバーカードの電子証明書の更新について
マイナンバーカードの「電子証明書」は、有効期限が過ぎると使えなくなる手続きがあります。
有効期限の2〜3か月前を目安に、国から更新に関する通知(有効期限通知書)が届きます。
熊谷市役所市民課や各行政センターの窓口で更新手続きをおこなってください。
原則本人が手続きを行ってください。
電子証明書の更新は、予約不要です。
平... -
알림2025/10/20 (Mon)
熊谷保健センターにてみんなの食育教室を開催します
食事のとり方で気を付けたいことについての教室を開催します。
年代に合わせての講座を(1)、(2)として2日間開催いたしますが、両日参加も大歓迎です。
要予約のため、参加申し込みやご不明な点は下記電話までお問合せ下さい。
対象:市内在住の食育に興味のある方
とき:(1)11月6日(木曜日)13時30分から15時
(... -
알림2025/10/19 (Sun)
-
알림2025/10/19 (Sun)
-
알림2025/10/17 (Fri)
-
알림2025/10/17 (Fri)
こころのケア、できていますか?こころの健康相談を実施しています。
熊谷保健センターでは、こころの健康相談を実施しています。
心の落ち込みを感じている方、考えがまとまらない、受診を迷っているなどはありませんか。
家族の相談や、こころの不調によるひきこもりの相談もできます。
悩みを相談することにためらわれている方、一度相談してみませんか?
日時:月2回から3回
詳細な日程については下記電話に... -
알림2025/10/17 (Fri)
-
알림2025/10/17 (Fri)
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.


