最新から全表示

  • お知らせ
    2025年07月07日(月)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月7日21時32分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月07日(月)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署から迷子のお知らせをいたします。
    7月4日、メルくまでお知らせした迷子の男性は、保護者が見つかりましたので、お知らせします。
    ご協力ありがとうございました。

     

    問い合わせ先:熊谷警察署(Kumagaya Police Station)
     TEL 048-526-0110
     なお、このメールには返...

  • お知らせ
    2025年07月07日(月)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    警察官をかたる不審な電話が、上須戸地内で確認されています。
    犯人はこの後、お金を要求したり、キャッシュカードを取りに来る恐れがあります。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。...

  • お知らせ
    2025年07月07日(月)

    血糖が気になる方へ 大切なお話をします。

    からだ見直し講座は、講座を受けたその日から改善できる内容となっています。
    次回の講座は、「血糖が高め」と言われたあなたへ 今が、生活改善のチャンスです。
    というテーマで行います。
    まずは、始められることを見つけませんか。

    対象:市内在住の方
    とき:令和7年7月24日(木)
       13:30〜15:00 (受付13:...

  • お知らせ
    2025年07月07日(月)

    防災無線情報

    環境政策課からお知らせします。
    本日は、熱中症警戒アラートが発表されています。
    極めて危険な暑さになることが予想されます。
    外出や屋外での作業はなるべく控え、
    涼しい室内で過ごしましょう。
    周りの人にも気を配り、声をかけ合って熱中症を予防しましょう。

    環境政策課
    048-536-1547

    ※この...

  • お知らせ
    2025年07月06日(日)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月6日10時10分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月06日(日)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月6日04時14分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月05日(土)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月5日04時09分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月04日(金)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月4日21時32分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月04日(金)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    通信会社や警察官をかたる、不審な電話が、新島、下奈良地内で確認されています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagaya Police Sta...

  • お知らせ
    2025年07月04日(金)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署から迷子のお知らせをいたします。
    本日、午前11時30分ころ、20〜30歳くらいの男性が妻沼付近で迷子になり、警察に保護されています。
    特徴は、身長170センチくらい、体格小太り、黒髪短髪、黒色Tシャツ、黒色短パン、黒色スニーカー、あごひげと口ひげをたくわえています。
    お心当たりの方は、熊谷警察署までご連絡ください。

  • お知らせ
    2025年07月04日(金)

    【再配信】土曜開庁日変更のお知らせ

    熊谷市では、平日にお越しいただけない方などのために、本庁舎、妻沼行政センターにおいて、土曜日も一部の業務を行っておりますが、令和7年7月から開庁日を下記のとおり変更しました。
    皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

    【令和7年6月まで】 毎週土曜日
    【令和7年7月から】 毎月第2、第4土曜日
               ※7月の開...

  • お知らせ
    2025年07月04日(金)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月4日04時06分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    雷注意報

    注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年7月3日21時04分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・雷注意報

    --

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    選挙情報

    参議院議員通常選挙についてお知らせします。
    投票は、政治参加の第一歩です。
    「よく見、よく聞き、よく考えて」投票しましょう。
    <主な日程>
    ○公示日 7月3日(木)
    ○投票日 7月20日(日)午前7時〜午後8時
    ○開票日 7月20日(日)午後9時〜
    ○開票所 妻沼運動公園体育館

    <期日前投票>
    ○...

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    夏休みリサイクル工場見学会参加者募集

    令和7年8月1日(金)に夏休みリサイクル工場見学会を実施します。
    食品トレーなどの再資源化の様子を見ることができる貴重な機会となっていますので、積極的なご参加をお待ちしております。
    参加を希望される方は、令和7年7月25日(金)までに電話にてお申し込みください。(土曜日、日曜日、祝日を除く)
    市内在住の小学生のお子さんと保護者の方を対象に、...

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    Our Place シーズン6エピソード1「創作で広がる熊谷の魅力」

    市の魅力発信番組「Our Place〜私たちがつくる熊谷の未来〜」。
    シーズン6からは、熊谷市で魅力づくりや魅力発信活動を積極的に行う皆様にお話しを伺います。
    シーズン6は「まちの賑わい」に関わる方として3つのエピソードを紹介。エピソード1では、雪くまのれん会会長の石川雄太さんにインタビューを行いました。「御菓子司 三河屋」店主としての歩みも紹介...

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    こころの健康相談について

    熊谷保健センターでは、こころの健康相談を実施しています。
    心の落ち込みを感じている方、考えがまとまらない、受診を迷っているなどはありませんか。
    家族の相談や、こころの不調によるひきこもりの相談もできます。
    悩みを相談することにためらわれている方、一度相談してみませんか?
    日時:月2回から3回
       日程については下記電話にてお問...

  • お知らせ
    2025年07月03日(木)

    防災無線情報

    環境政策課からお知らせします。
    本日、村岡地内で、シカの目撃情報がありました。
    見かけましたら近づかずに、熊谷市環境政策課、熊谷警察署または北部環境管理事務所にご連絡ください。

    この放送は、江南、吉岡、大里地区限定で放送しました。

    環境政策課
    048-536-1547

    北部環境管理事務所
    04...

  • お知らせ
    2025年07月02日(水)

    防犯・交通安全情報

    安心安全課から交通死亡事故についてお知らせします。

    7月1日、午前9時20分頃、上之地内の国道17号バイパスにおいて、自動二輪車が道路左側に停止していたトラックに衝突し、自動二輪車を運転していた男性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
    交通法令を遵守し、周囲の状況や道路規制等をよく確認して、安全な運転を心がけましょう。

    な...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。