最新から全表示
-
お知らせ2025年07月10日(木)
-
お知らせ2025年07月10日(木)
-
お知らせ2025年07月10日(木)
【自主避難所の開設】本日午後4時にくまぴあを開設します。
線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があることから、自主避難所を開設することとしました。
開設する自主避難所は次の1か所です。
7月10日(木)午後4時開設
・熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」(原島315)
補足:自主避難所は「高齢者等避難」や「避難指示」が発令されるときに開設する「指定避難所... -
お知らせ2025年07月10日(木)
令和7年度 カラダ測定会を開催します。
保健センターでは健康づくりに関する事業を行っています。
自分の体の状態が数値でわかるカラダ測定会にご参加いかがですか?
ご友人・ご夫婦でのお申し込みもお待ちしております。
【カラダ測定会】
対象:市内在住の方
内容:体組成計による体重・体脂肪・基礎代謝量・内臓脂肪レベルなどの測定、血圧測定、腹囲測定、体力測定(握力・上体... -
お知らせ2025年07月10日(木)
-
お知らせ2025年07月10日(木)
忘れていませんか? マイナンバーカード、電子証明書の更新手続き
マイナンバーカードや電子証明書の更新が必要な方が増えています
特に電子証明書は、更新せずにいると利用ができなくなる手続き等があります
例)
・マイナ保険証
・マイナ免許証
・住民票や戸籍謄本等のコンビニ交付手続き
・e-TAXの利用(確定申告等)
・パスポートのオンライン申請
・マイナポータルへログイン
... -
お知らせ2025年07月10日(木)
【再配信】お近くの郵便局(10か所)でマイナンバーカードの交付申請が出来ます
熊谷市内10か所の郵便局でマイナンバーカードが申請出来ます。
郵便局では、局員が発行申請に必要な書類の記入をお手伝いするほか、顔写真も無料で撮影します。
利用をご希望のかたは、来局予定の郵便局に事前に電話連絡の上、お越しください。
<必要な持ち物>
交付申請書がある場合はお持ちください。
※お持ちいただかなくても... -
お知らせ2025年07月10日(木)
-
お知らせ2025年07月10日(木)
-
お知らせ2025年07月09日(水)
-
お知らせ2025年07月09日(水)
-
お知らせ2025年07月09日(水)
HPVワクチンの接種をご検討ください
ヒトパピローマウイルス(HPV)は感染しても多くの場合は自然に検出されなくなりますが、一部が子宮頸がんを発症します。
HPVワクチンを接種することで、感染を防ぐ効果が期待できます。
HPVワクチンは3回の接種が必要で、約6か月の期間がかかります。
接種を希望するかたは、早めに接種をしましょう。
詳しくは、下記市ホームページをご覧くださ... -
お知らせ2025年07月09日(水)
DOS DEL FIDDLES (ドス・デル・フィドル)
【前売りチケット情報】
コワモテなビジュアルと、繊細さと情熱を兼ね備えた演奏でカリスマ的人気を誇る 石田泰尚
各地のオーケストラにゲストコンサートマスターとして引っ張りだこの若きリーダー崎谷直人
最強ヴァイオリン・ユニット DOS DEL FIDDLES
ゲストに妹尾武(ピアノ)を迎え、極上のプログラムをお届けします。
... -
お知らせ2025年07月09日(水)
戦後80周年・熊谷空襲に関する映像上映会と体験談を聞く記念講座を開催します!!
今年は戦後80周年の年です。それは「最後の空襲・熊谷空襲」からの年でもあります。
昭和20年8月14日午後11時30分ごろから始まったとされる熊谷空襲により、市街地の約3分の2が焼失し、266人の人が亡くなりました。空襲による炎を避けるため、多くの人が市の中心部を流れる星川に飛び込み、亡くなったそうです。戦争が終わる、ほんの数時間前の出来事です。 -
お知らせ2025年07月09日(水)
-
お知らせ2025年07月08日(火)
-
お知らせ2025年07月08日(火)
-
お知らせ2025年07月08日(火)
水曜日“燃えないごみ”メール
明日9日水曜日は、ペットボトルの日です。
リサイクルマーク(PET1番)表示のあるペットボトルを出すことができます。
出し方は、中を洗ってつぶし、透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。
また、キャップとラベルは、燃えるごみになります。
このメールには返信できません。
熊谷市環境美化センター
電... -
お知らせ2025年07月08日(火)
-
お知らせ2025年07月07日(月)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。