最新から全表示

  • Notification
    2025/02/10 (Mon)

    残り7日 マイナンバーカードの出張申請in「くまぴあ」

    マイナンバーカードの発行申請に必要な書類の記入をお手伝いするほか、
    顔写真も無料で撮影します
    只今、熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」で実施中
    最終日 2月17日(月)16時まで
    ※11日祝日、15日土曜日、16日日曜日 も実施
    ※2月12日(水)は休館日のため実施しません

    会場:熊谷市スポーツ・文化村「くまぴあ」...

  • Notification
    2025/02/11 (Tue)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月11日04時05分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・強風注意報

    --

  • Notification
    2025/02/11 (Tue)

    防犯・交通安全情報

    熊谷警察署からお知らせします。
     2月11日(火)午前10時27分ころ、今井地内の家人不在の住宅で、不審者の侵入事案が発生しました。
     被害に遭わないために≪補助錠や防犯フィルムを取り付ける≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。

    問い合わせ先:熊谷警察署(Kumagaya Police Station)<...

  • Notification
    2025/02/11 (Tue)

    水曜日“燃えないごみ”メール

    明日12日水曜日は、ビンの日です。
    飲料や食料の入っていたビンを出すことができます。
    出し方は、中を洗って透明ビニール袋に入れて、午前8時30分までに出してください。
    また、使用済のスプレーカン・カートリッジボンベも出すことができます。
    ガスを抜き、穴を開けて、ビンとは別の透明袋に入れて出してください。

    このメールには返...

  • Notification
    2025/02/11 (Tue)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月11日21時05分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・強風注意報

    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    10時32分頃熊谷市玉井 伊佐山工務店 北東付近で、車両火災が発生しましたのでお知らせします。


    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    10時32分頃熊谷市玉井 伊佐山工務店 北東 付近で、発生した車両火災は鎮火しました。


    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    即時音声合成メッセージ

    J−ALERTから次の放送を行いました。
    国民保護情報02月12日 11時00分発表これは、Jアラートのテストです。これは、Jアラートのテストです。


    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    11時55分頃熊谷市板井 出雲乃伊波比神社 南南東付近で、その他火災が発生しましたのでお知らせします。


    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    火災情報

    火災速報 こちらは熊谷市消防本部です。
    11時55分頃熊谷市板井 出雲乃伊波比神社 南南東 付近で、発生したその他火災は鎮火しました。


    --

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    通信会社をかたる自動音声による不審な電話が、銀座に、数多くかかってきています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagaya Police St...

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    大人の風しん予防接種費用を一部助成します

    妊娠した女性が風しんに感染すると、赤ちゃんの目や耳や心臓に障害が出ることがあります。赤ちゃんを守るため、風しん予防接種費用の一部を助成します。
    助成の対象者は、風しん抗体価が十分でないと確認された、妊娠を希望する18歳以上50歳未満の女性とその同居者または接種日における妊婦の同居者です。(※風しん第5期の予防接種対象者は対象外です。)
    詳しくはこ...

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    防災無線情報

    尋ね人のお知らせをします。
    本日、午後1時頃、82歳の男性が、
    熊谷市久保島の自宅を出たまま、行方がわからなくなっています。
    特徴は、身長155センチくらい、やせ型、白髪交じりの短髪、
    黒いダウンジャケット、ベージュ色の作業ズボンです。
    お心当たりの方は、熊谷警察署まで、連絡ください。

    熊谷警察署(Kumagaya...

  • Notification
    2025/02/12 (Wed)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月12日21時03分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    発表
    ・強風注意報

    --

  • Notification
    2025/02/13 (Thu)

    防災無線情報

    昨日、尋ね人の放送をいたしました82歳の男性は、見つかりましたので、お知らせいたします。
    ご協力ありがとうございました。


    --

  • Notification
    2025/02/13 (Thu)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    通信会社をかたる自動音声による不審な電話が、男沼、妻沼東、石原、河原町に、数多くかかってきています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagay...

  • Notification
    2025/02/13 (Thu)

    気象警報・注意報

    気象警報・注意報情報をお知らせします。

    ■発表日時:2025年2月13日21時24分
    ■発表官署:熊谷地方気象台
    ■各地域の情報:
    [熊谷市]
    解除
    ・強風注意報

    --

  • Notification
    2025/02/14 (Fri)

    「花活*ワークショップ 秩父愛鳥会に教えてもらう巣箱づくり」が開催されます。

    「花活*ワークショップ 秩父愛鳥会に教えてもらう巣箱づくり」が開催されます。
    巣箱を作って、自宅の庭に野鳥を呼んでみませんか。
    春は子育ての季節、可愛いヒナの姿も見られるかもしれません。
    巣箱の作り方や鳥の知識などを丁寧に教えていただけますので、どなたでも安心して参加できます。
    お子様連れも大歓迎です。

    【とき】令和7年...

  • Notification
    2025/02/14 (Fri)

    後期高齢者医療からのお知らせ

    後期高齢者医療からのお知らせ
    2月の保険料の納付についてお知らせします。
    特別徴収(年金からの天引き)で納めていただく方
    ・・・令和7年2月14日(金)支給の年金から天引きされます。
    普通徴収(納付書)で納めていただく方
    ・・・令和7年2月28日(金)が納付期限となります。
    *普通徴収の方は、安全、便利、確実な口座振替のご...

  • Notification
    2025/02/14 (Fri)

    防災無線情報

    熊谷警察署からお知らせします。
    警察官や郵便局員をかたる不審な電話が、拾六間や久保島に、数多くかかってきています。
    市内では、国際電話による予兆電話が多発中です。
    特殊詐欺の多くは、電話に出たことがきっかけです。
    留守番電話に設定するなど、被害にあわないよう注意してください。

    熊谷警察署(Kumagaya Police ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。