Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/04/30 (Wed)
うたごえ広場が開催されます。
まちなか交流広場に、みんなで楽しく歌える「うたごえ広場」が帰ってきました!
毎月第1水曜日に開催され、講師のありえる先生が季節に合わせて歌を選んでくれます。
貸し出し用の歌詞本を作ってくれますので、手ぶらでご参加いただけます。
事前申込み不要・当日参加OKですので、みんなで楽しく歌いましょう!
この機会にご友人をお誘いいただき、ぜひお... -
Notification2025/04/30 (Wed)
-
Notification2025/05/01 (Thu)
-
Notification2025/05/01 (Thu)
-
Notification2025/05/01 (Thu)
マイナンバーカードを使えば、大型連休中でも簡単に手続きができます
マイナンバーカードをお持ちの方は、市役所へ来庁せずにできる手続きがあります
是非ご活用ください
〇各種証明書の取得(コンビニ交付)
全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機で証明書を取得できます
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・戸籍証明書(全部事項証明書、個人... -
Notification2025/05/01 (Thu)
-
Notification2025/05/01 (Thu)
スポーツタウン熊谷 主なスポーツイベント(5月)
5月に本市で開催される、主なスポーツイベントをご案内します。
「スポーツで、まちをひとつに。SPORTS TOWN KUMAGAYA」
※詳細は、下記へ。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/kumagaya-sc/topics/index.html
添付ファイルはこちらからご確認く... -
Notification2025/05/02 (Fri)
-
Notification2025/05/02 (Fri)
-
Notification2025/05/02 (Fri)
令和7年度熊谷市「女と男のセミナー」の開催について
令和7年度熊谷市「女と男のセミナー」を開催します。今回のテーマは防災です。男女共同参画の視点から災害時のもしもに備えましょう。ご参加いただける方を募集します。
とき
第1日 令和7年5月24日(土)
第2日 令和7年5月31日(土)※残りわずか
各日とも13時30分〜16時
ところ
熊谷市男女共同参画推進... -
Notification2025/05/02 (Fri)
-
Notification2025/05/02 (Fri)
-
Notification2025/05/03 (Sat)
くまがや景観フォトコンテスト 作品募集中!
あなたのお気に入りの風景、景色はありませんか?都市計画課では「くまがや景観フォトコンテスト」の応募作品を募集中です!
応募締切り 6月30日(月曜日)
熊谷市誕生20周年を記念し、今年度は例年の写真展を拡大した特別編として実施します。入賞10作品には最優秀賞クマPAY1万円分のほか、副賞として各賞にクマPAYをお贈りします。みなさまの力作を奮って... -
Notification2025/05/03 (Sat)
ゴールデンウィークに近場で絵画鑑賞はいかがですか?
ゴールデンウィークです!この機会に郷土熊谷ゆかりの画家の作品を鑑賞しませんか?
熊谷駅南口すぐの市立熊谷図書館3階美術展示室では、令和7年の春の企画展として「〜恒友・喜一・明正・武久・恭三〜熊谷の洋画の系譜展」を開催しています!!
森田恒友、大久保喜一、里見明正、志邨武久、小島恭三。この5人は熊谷出身・ゆかりの絵画作家として、中央... -
Notification2025/05/03 (Sat)
マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった場合
コンビニ交付やマイナ保険証として使用するときには、4けたのパスワード(※)を使用します。
※正式には、利用者証明用電子証明書暗証番号
この暗証番号は、本人による管理であるため、忘れてしまったり所定の回数間違えるとロックがかかります。
間違った回数は、正しい暗証番号を入力するまで0になりません。
暗証番号の初期化・再設定につい... -
Notification2025/05/04 (Sun)
-
Notification2025/05/04 (Sun)
-
Notification2025/05/04 (Sun)
-
Notification2025/05/05 (Mon)
-
Notification2025/05/06 (Tue)
Please contact the respective organization listed in the article for details.