Buscar rutas

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Dirección de correo electrónico :   
30 km
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

Descripción

  • [Registrante] : 熊谷市
  • [Idioma]日本語
  • [Área]埼玉県 熊谷市
  • Fecha registrada : 2025/03/22
  • Fecha de Publicación : 2025/03/22
  •   ;: fecha de cambio2025/03/22
  • Vista de Página. : 
Notification

春の企画展「熊谷の洋画の系譜展」開催中です!!

市立熊谷図書館3階美術展示室では、令和7年の春の企画展として「〜恒友・喜一・明正・武久・恭三〜熊谷の洋画の系譜展」を開催しています!!

熊谷市の明治から昭和にかけての洋画家の系譜を見ていくと、中央画壇を牽引し、大きな足跡を遺した画家が数多く存在することがわかります。
洋画と日本画の双方で日本の風景を表現を模索し続けた「森田恒友」、黒田清輝から外光派の技術を学び、埼玉県初の洋画団体「坂東洋画会」を指導した「大久保喜一」、独特の色彩感覚とタッチで文展や光風会展など中央画壇に作品を発表し続けた「里見明正」、梅原龍三郎、安井曾太郎らに学びフランス留学を果たし、国内の絵画団体で作品を発表した「志邨武久」、里見・志邨の薫陶を受け、公立高校の美術教諭として、また春陽会等の中央展で活躍した「小島恭三」。

今回展では、熊谷出身・ゆかりの5人の洋画作品を、熊谷市指定文化財6点を含む所蔵品で紹介し、熊谷の誇る芸術文化をご高覧いただければと思います。
そして桜の名所「熊谷桜堤」とともに、春の熊谷を楽しんでいただければ幸いです。

会期:令和7年3月22日(土)〜5月18日(日)
休館日:毎週月曜日(祝日を除く)、4/4、4/30、5/2、5/7
時間:午前9時〜午後5時
会場:熊谷市立熊谷図書館 3階 美術展示室
   熊谷市桜木町2−33−2

熊谷市立熊谷図書館 3階 美術・郷土資料展示室
熊谷市桜木町2-33-2 048-525-4551

--

Vivinavi - Municipio

Para accesar a la información impresa Utilice el URL mencionado arriba o el código QR.