びびなび : 熊谷 : (日本)
熊谷
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
熊谷
2025年(令和7年) 4月1日火曜日 PM 01時19分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
刀水橋花火大会の有料観覧席販売中!
刀水橋花火大会の有料観覧席を販売しています。
「かぎやー」のかけ声で知られる東京都江戸川区の老舗花火業者「宗家花火鍵屋」の花火をぜひ間近でご覧ください!
【花火大会概要】
開 催 日:令和6年11月2日(土曜日)≪荒天順延の場合は翌日3日(日曜日・祝日)≫
開催時間:18時から19時まで
会 場:利根川河川敷とね運動場(群馬県大泉町仙石地内)
打 上 数:約10,000発
【チケット販売期間】
令和6年11月1日(金曜日)終日まで
※売り切れ次第終了。
※数に限りがありますのでお早目の購入をご検討ください。
【チケット販売先】
チケットぴあ販売ページ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2436095
Pコード 654884(セブンイレブンマルチコピー機に6桁の数字を入力)
【有料観覧席配置図】
添付ファイルをご確認ください。
【観覧席概要】
ブルーシート席(4人分) 5,000円
・チケット購入における手数料などが別途発生する場合は、購入者の負担になります。
・チケット1枚につき4名まで入場可能です。なお、小学生未満のお子さま(膝上での観覧可の場合)は人数に含みません。
・有料観覧席受付で180cm×180cmのブルーシートを配布します。
・入場受付は15時から開始します。複数人で入場する場合は、全員揃ってから入場受付してください。
・入場受付時に再入場用の紙チケットを人数分渡します。再入場する時に、再入場用紙チケットを有料観覧席受付担当者が確認します。
・指定席ではありませんので、先に入場受付された人から順に有料観覧席前方からつめて、ご自身でブルーシートを敷いて座ってください。
・花火打ち上げ前に、有料観覧席前方のステージにおいて各首長のあいさつがあります。
【注意事項】
・チケットは紙チケットです。チケットぴあのチケット受取方法に従い、事前に発行してください。なお、購入した紙チケットを忘れてしまった場合は、入場受付できません。
・チケット購入による駐車場の用意はありませんので、指定の駐車場、シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。なお、指定の駐車場およびシャトルバスの詳細は、決まり次第ホームページにてお知らせします。
・荒天などで順延の場合は、翌日3日にチケット有効となります。3日も荒天などの場合は中止となり、チケット購入金額を払い戻します。
・ペットの同伴はできません。ただし、盲導犬や介助犬は同伴可能です。
・会場周辺は大変な混雑が予想されますので、余裕を持って来場してください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kumagaya/doc/717354
※このメールには返信できません
◇熊谷市商業観光課
048-524-1111(内線312)
--
[登録者]
熊谷市
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 熊谷市
登録日 :
2024/10/02
掲載日 :
2024/10/02
変更日 :
2024/10/02
総閲覧数 :
99 人
Web Access No.
2206485
Tweet
前へ
次へ
「かぎやー」のかけ声で知られる東京都江戸川区の老舗花火業者「宗家花火鍵屋」の花火をぜひ間近でご覧ください!
【花火大会概要】
開 催 日:令和6年11月2日(土曜日)≪荒天順延の場合は翌日3日(日曜日・祝日)≫
開催時間:18時から19時まで
会 場:利根川河川敷とね運動場(群馬県大泉町仙石地内)
打 上 数:約10,000発
【チケット販売期間】
令和6年11月1日(金曜日)終日まで
※売り切れ次第終了。
※数に限りがありますのでお早目の購入をご検討ください。
【チケット販売先】
チケットぴあ販売ページ https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2436095
Pコード 654884(セブンイレブンマルチコピー機に6桁の数字を入力)
【有料観覧席配置図】
添付ファイルをご確認ください。
【観覧席概要】
ブルーシート席(4人分) 5,000円
・チケット購入における手数料などが別途発生する場合は、購入者の負担になります。
・チケット1枚につき4名まで入場可能です。なお、小学生未満のお子さま(膝上での観覧可の場合)は人数に含みません。
・有料観覧席受付で180cm×180cmのブルーシートを配布します。
・入場受付は15時から開始します。複数人で入場する場合は、全員揃ってから入場受付してください。
・入場受付時に再入場用の紙チケットを人数分渡します。再入場する時に、再入場用紙チケットを有料観覧席受付担当者が確認します。
・指定席ではありませんので、先に入場受付された人から順に有料観覧席前方からつめて、ご自身でブルーシートを敷いて座ってください。
・花火打ち上げ前に、有料観覧席前方のステージにおいて各首長のあいさつがあります。
【注意事項】
・チケットは紙チケットです。チケットぴあのチケット受取方法に従い、事前に発行してください。なお、購入した紙チケットを忘れてしまった場合は、入場受付できません。
・チケット購入による駐車場の用意はありませんので、指定の駐車場、シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。なお、指定の駐車場およびシャトルバスの詳細は、決まり次第ホームページにてお知らせします。
・荒天などで順延の場合は、翌日3日にチケット有効となります。3日も荒天などの場合は中止となり、チケット購入金額を払い戻します。
・ペットの同伴はできません。ただし、盲導犬や介助犬は同伴可能です。
・会場周辺は大変な混雑が予想されますので、余裕を持って来場してください。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kumagaya/doc/717354
※このメールには返信できません
◇熊谷市商業観光課
048-524-1111(内線312)
--